電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06(6180)6280
〒641-0057 大阪市中央区北久宝寺町4-3-8-305
「ウソツキは自分を正直だといわない」が正しいのかというクイズ問題は、かなり人気ですが、いわゆるパラドックスになっていて、理解できにくい方も多くなっています。
![]() |
山手心理相談室にお越しの方の多くがコミュニケーションが苦手なために、人間関係がうまくいかなかったり、親友とケンカしたりしています。それだけ、コミュニケーションは人間関係を築くための基礎だということです。
コミュニケーションが苦手といっても、原因が分かっている方は、ほんの一握りというのが現実ではないでしょうか。山手心理相談室では、そのような方が「セルフトレーニング」ができるよう、教材を発売しています。
他のコミュ本との大きな違いは、
「わかりやすい記述になっている」
「コミュ障の原因を考えることができる」
という点が最大のものでしょう。
あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。
本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
購入ページはこちらからどうぞ。
*本編は、スピリチュアルや霊感とはまったく関係ありません。
教材内容: PDF93ページ 1,650円
あなただけのコミュニケーション改善 1*最初にご覧ください 3つの★であなたのコミュニケーションを理解し、改善しましょう 2*自分のコミュニケーションタイプを理解しよう あなたのコミュニケーションは右脳タイプ・それとも左脳タイプ? 3*コラム・あなたの気持ちはなぜ通じないのか 4*言葉とコミュニケーション コミュニケーションや言葉の成り立ちを分かりやすくお話しします 5*コラム・友達が離れる理由 6*コミュニケーションと脳の働き タイプによって話が苦手な理由は違います 7*コミュニケーションのセルフトレーニング タイプ別に改善・向上の方法を説明します 8*コラム・バイリンガルさんはコミュ障? 9*脳についての一般的説明 脳に関する基礎的な説明です 10*コラム・「利き脳」はあるのか 11*発達障害とアダルトチルドレン コミュニケーションに大きな影響を与える要因について説明します 12*コラム・男性脳と女性脳 13*最後にお伝えしたいコミュニケーションのコツ 14*音読資料 |
*当商品はすべての方に効果があることを保証するものではありません、効果には個人差があります。 |
本編は、最も安価に発売できるように、ダウンロード版でインフォトップさんから出しています。
*ご来室いただいている方には、普段ご説明させていただいていることです。
購入ページはこちらからどうぞ。 にほんブログ村 成人発達障害