電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06-6180-6280
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町4-3-8-512
![]() |
![]() |
![]() |
対応可能な症状・状態 ・大人のアスペルガー症候群・ADHD・発達障害(派生症状含む)・学習障害 ・アダルトチルドレン・うつ・新型うつ・PTSD・不安 ・アダルトチルドレンのスキルアップ・婚活・結婚・仕事・日常生活 (適応する医療機関を一緒にお探しすることも可能です。またアスペルガー・ADHD・発達障害について は軽度の方(言葉が理解できる方)・成人の方とさせていただいています) (詳細については本町相談ルーム(山手心理相談室)HPでご確認ください) ・その他(下記はメンタルヘルス系の例示です) あがり症・対人緊張・劣等感・無気力・自律神経失調症・夫婦関係・カサンドラ症候群・パニック障害・不 安・心配性・強迫神経症(潔癖・確認・手洗い)・不眠・ストレス・老後不安・近隣関係・マイナス思考・ 自殺防止・覚えが悪い・トラウマなど。 (メンタル面がまったく絡まないご相談はそれぞれ専門家に行かれたほうが効果的です) 対応が困難な事例 ・境界性パーソナリティ障害・ウェルニッケ失語・ブローカ失語・脳機能障害や統合失調症などの脳疾患 ・予約・キャンセルを繰り返すなど社会常識のない方。 ・その他当社が対応困難と判断した場合 |
ミュゼでは、 低価格システム維持のため、待合室やフロントはございません。早くお着きになられた場合には、
申し訳ございませんが、共同待合所をご利用ください。
ビルの1階は、共同の待合室になっています。良くいえば重厚なのですが、ちょっと暗い感じなので何卒ご容赦く
ださい。お客様が鉢合わせすることがないように、カウンセリングの間は通常30分以上間隔をあけています。多
少早く着いてもここでお待ちいただくことはありませんが、付き添いの方などがおられる場合にお待ちいただくに
は便利だと思います。また近所には喫茶店も多いので、そちらでもお待ちいただけます。
遠方の方で、ホテルが必要な場合にはこちらでも手配できますのでお申し出ください。
![]() 室内の様子 |
相談室には、ご予約時間ちょうどか、早くても10分前にお越しください。「社会人の常識」で10分前においで
いただいた場合でも、個々のお客様への準備(記録票の読み込みなど)が必要なために、少しお待ちいただくこと
がございますのでご了承をお願いします。
一般的な応接セットでの対応になりますので、気になる方は長めのスカートか、スラックス系でお越しください。
エレベーターで3階に上がると、斜め前がカウンセリングルームになっています。本社機能を移転したため、ここ
にはカウンセラーだけが在籍しています。他のスタッフがいることはありませんので、安心してお入りください。
ミュゼではおいでいただく方は「お客様」であるという意識を徹底しています。ゆっくりと、安心してお話いただけるように、です。アートセラピー等はレイアウトを変更して行います。
また、お飲み物をお出しする場合は必ずペットボトルをそのままお使いいただいています。
![]() お飲物(例) |
基本的に一流メーカーのものをお出しさせていただきますので、味と香りもお楽しみいただき、リラックスにもつ
ながります。
(写真は一例です。品切れの際には同等品となります。お茶が苦手な方はマイドリンクをお持ちいただいてもか
まいません)
また、スリッパはご使用後必ず消毒していますので、不潔恐怖の方でも安心してご利用いただけます。
面談が終了すれば、できれば予約をしてからお帰り下さい。気が向いた時にまた来るという姿勢ですと、どうして
も改善が遅くなります。
おいでになりにくい方は電話・メールをご利用ください。ミュゼではメール相談や電話相談も多く、誠意を持って
対応させていただきます。
出張相談可能エリア
大阪府(堺・藤井寺・豊中・茨木・高槻・摂津・吹田・東大阪・大東・柏原・松原・枚方・箕面・池田・泉大津・泉佐野・寝屋川・和泉・河内長野・富田林・羽曳野・八尾・箕面・大阪狭山・交野・守口・門真・高石・岸和田・貝塚・阪南・泉南・四條畷市・熊取・田尻・岬・忠岡・島本・能勢・豊能・太子・河南町・千早赤阪村)および兵庫県・京都府・奈良県・神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・宝塚市・生駒市・香芝市・京田辺市・宇治市・八幡市)
その他地域はご相談ください。